ブログ | 株式会社TeamShinwa 埼玉 | 足場 鳶 リフォーム さいたま市

ブログ

長谷工 川崎 足場 リフォーム

まいど!こちら現場の高橋です。

今日は長谷工さんの現場で川崎の現場にパトロールに来ました。

こちらでは 渡津組の優秀な職長さんが今日も安全に作業を行ってくれています。

高さもあるので気をつけて作業を行ってください。

こちら現場からでした。

パト6月

南浦和新築 足場 埼玉 さいたま市 リフォーム

まいど!こちら現場の高橋です。

こちらの現場では新築マンションの外壁作業が無事終わり、足場の解体作業です。

このような高い場所から見る景色はまた迫力がありますね!

このような荷下ろし作業はとても危険で鳶の中でも上級技術者しか行えませんが

こちらの仕事は安心してみていられますね。

ですが油断は禁物です!

この後も安全作業でお願いします!

こちら現場からでした。

6月

南浦和エアコン掃除   

今日はコロナでリモートワークになっている会社事務所のエアコン掃除に来ました。

エアコン内が汚れているとカビなどで汚れた空気が室内を循環してしまいます。

エアコン掃除はこまめに行うのがベストです!

エアコン掃除があればいつでもお呼びください!

こちら現場からでした。

IMG_4788

川崎足場 長谷工 大規模改修工事 埼玉 さいたま市 リフォーム

まいど!こちら現場の高橋です。

今日は川崎の現場までパトロールに来ました。

線路の目の前だと安全を考慮し、組み方 仕様が変わります。

こちらも問題なく進んでいますね。

こちら現場からでした。6月2

南浦和クリーンプロジェクト 南浦和公園 足場 リフォーム

まいど!現場の高橋です。

本日も仕事前に南浦和クリーンプロジェクト始動です!

最近気づいたことですが南浦和ではボランティアで清掃をしている方をチラホラ見かけます。

自分たちは始めたばかりですが、こうゆう人たちがいるおかげで日頃綺麗な街が保たれていると思うと感謝しかまりません!

私たちも小さな一歩をコツコツと積み上げ綺麗な街づくりに少しでも協力できるよう努めていきたいです。

こちら現場からでした。

掃除5月

さいたま市 感謝状 埼玉 南浦和 足場 リフォーム 

まいど!こちら現場の高橋です。

さいたま市長より感謝状をいただきました。

日頃私たちは周りの方達に助けてもらい日々仕事をさせてもらっています。

TeamShinwa社員一同こうしてさいたま市へ少しでも協力させてもらえたことが誇りですし、このような配慮に感謝するとともに日頃から頑張ってくれている社員のみんなにもお礼を伝えたいです。

ありがとうございます。

5月

これからもいち市民として協力させていただきます。

日頃の市の対策に感謝するとともに今後とも一丸となり乗り越えていければと思います。

こちら現場からでした。

 

 

 

 

足立区足場 長谷工 埼玉 さいたま市 足場 リフォーム

まいど!現場の高橋です。

今日は足立区の大規模修繕工事をやっている長谷工さんの現場へやってきました。

作業員さんも問題なくいい仕事をしてもらい所長さんも喜んでくれています。

引き続き安全作業でお願いします。

パト4月

南浦和クリーンプロジェクト リフォーム 足場 埼玉 さいたま市

まいど!こちら現場の高橋です。

今日も仕事の前に 南浦和クリーンプロジェクトです。

毎日行っていてもゴミは次々に出てきます。

一人の一つ一つの行動でで街を綺麗にも汚くもできますね。

私たちは街を綺麗にしていく行動をこれからもしていきます!

ローマは1日にしてならず!

こちら現場からでした。

4月1

さいたま市医師会 応援 埼玉 さいたま市 南浦和 リフォーム 足場

まいど!こちら現場の高橋です

今はコロナというウイルスで世界的に大変な時ですね

今医療現場がとても大変だと毎日ニュースでやっていますが

そういった方達が頑張ってくれているおかげでコロナにかかった方達の命が守られています。

TeamShinwaの本社がある さいたま市の医療現場に少しでも力になれればと思いさいたま市の医師会へ少しばかりですが4月に医療用マスクを寄付させていただきました。4月

これからもさいたま市の患者さんを守ってくれるヒーローとして頑張って下さい。

応援しています!

こちら現場からでした。

 

 

南浦和クリーンプロジェクト 埼玉 さいたま市 足場 リフォーム 鉄棒

まいど!こちら現場の高橋です。

今日は掃除の後ベトナムからの実習生と

「鉄棒は初めてです!」

とのことだったので逆上がりの練習です

さすが鳶!

すぐにみんな習得していました。

私たちには当たり前のことでも国が違えばまた全く違う文化ですね。

ベトナムも今は大変ですが少しでも元気を出してもらえればと思います。

国境は関係なくみんなで協力して早く終息を願うばかりです。

 

5月掃除

こちら現場からでした。